 |
 |
 |
EZBシリーズはメッシュネットワークを構築する
ための製品です。
従来の有線ネットワークでは実現できなかった
センシングネットワークが容易に構築できます。 |
|

|
 |
・シリアルインターフェイスを装備したセンサで
あれば、EZBにそのまま接続が可能です。
・各EZB子機間では、直線で最大800m、
最大10ホップが可能です。
・各EZB子機をメッシュ状に配置することで、
簡単にメッシュネットワークが構築できます。
・メッシュネットワークに新たにセンサを追加する
場合は、EZB子機を設置するだけで済みます。
簡単にセンシング範囲を広げることができます。 |
|
|
| 型 番 |
インターフェース |
機 能 |
| EZB-SU03 |
USB |
親機です。PCと接続し、ホスト機能を提供します。
EZB子機とのデータの送受信を行います。 |
| EZB-SR03 |
9ピンミニDSub |
| EZB-N03 |
9ピンミニDSub |
センサと接続し親機との通信を行います。ホッピングにも利用可能です。 |
| EZB-M03 |
無し |
ホッピング専用端末です。 |
|
 |
| 項 目 |
仕 様 |
RF
|
周波数帯域:2410〜2475MHz
1チャンネル周波数帯域:5MHz
利用チャネル数:14 |
| PHY/MAC |
スタックEM2420
変調方式 O-QPSK
拡散方式 DSSS
通信速度 250Kbps, CSMA/CA |
| 動作環境 |
温度:−20℃〜+60℃ / 湿度:10〜90% |
| 電源電圧 |
DC5V (EZB-SU02はUSBより供給) |
| 消費電力 |
受信時 約70mA, 送信時 約210mA |
| 寸法 |
本体:W110mm×D80mm×H30mm (突起部含まず) アンテナ:φ10mm×110mm |
|
 |
| 項 目 |
仕 様 |
インターフェース
|
9ピンミニDsub (RS-232C) |
| 伝送方式 |
全二重 |
| 伝送速度(bps) |
300, 600, 1200, 2400, 4800, 9600,
14400, 19200, 38400 |
| 伝送距離 |
15m以下 |
|
 |
| Zigbee通信を利用したカメラです。 |
 |
 |
・電子式に交換できないアナログメータ(針式等)の
検針、監視に最適です。
・VGA(640x480)画像を2ホップ、見通しで1.6km程度
まで通信が可能です。
・電源にはSANYOエネループ使用します。
電源を自由に取り外しできますので、一度設置した
カメラを動かす必要はありません。
・画像受信用ソフト(Windows用)が付属します。
|
|
|
| 項 目 |
仕 様 |
| 画像フォーマット |
JPEG VGA(640x480) |
| 撮影可能枚数 |
約1000枚 (撮影条件によります) |
| 設定項目 |
撮影間隔 60秒〜24時間 |
| その他 |
LEDライト付き |
| 寸法 |
通信機部:W120mm × D60mm x H20mm (突起部含まず) アンテナ:φ10mm×110mm
カメラ部:W52mm×D40mm×H20mm (突起部含まず), 通信機部とのケーブル長 500mm |
|
 |
電光掲示板にEZBを内蔵し、Zigbee通信で文字を送信します。 ユーザにて表示内容を自由に変更することが可能です。 |
 |
 |
・システムに組み込むことで、センサ等のデータを
表示することができます。
・ユーザは簡単なスクリプトを作成するだけで
電光掲示板に表示させることができます。
・スクリプト実行用のソフト(Windows用)が付属します
|
|
|
| 項 目 |
仕 様 |
ドット数
|
384×32 |
| 動作温度 |
0〜40℃ |
| 電気的定格 |
AC100V 消費電力25W |
| 材質 |
ケース:スチール
フィルタ:アクリル |
| 寸法 |
外形:W557mm × D53mm x H106mm (突起部含まず) アンテナ:φ10mm×110mm
表示部:W468.2mm×H50.3mm (突起部含まず), 通信機部とのケーブル長 500mm |
|
| ※仕様は改良のため変更となる場合があります。
|
 |
弊社製品に関するご質問、お問い合せはこちらからどうぞ。 |
 |
|
| |